過去に楽天ミュージックを使用していたので、「カムバックキャンペーン」なるメールが来ました。確か以前は曲数が少なく・使い勝手が悪かったのでSpotifyに乗り換えました。最近はどんな感じになっているのか確認して、良ければ乗り換えも検討してみようと思い申し込みました。


今現在利用しているSpotifyと比較していきます。
AimerのTOP画面で比較
Spotify

RAKUTEN MUSICの画面

そもそもの利用者数が全然違うっぽく、お気に入りの人数が、Spotify3,551,152人、楽天ミュージック3,733人です。
Aimer の残響散歌で歌詞表示画面比較
Spotifyの歌詞画面。ちなみに左下のマイクマークを押せばカラオケモードみたいになります。

RAKUTEN MUSICの歌詞画面

ウィジェット画面での比較(androidスマホの場合)
上:楽天ミュージック 下:Spotify
私はSpotifyの方が使いやすいです。

RAKUTEN MUSICの良い点・悪い点
良い点
- 楽天ブックスのクーポン200円が毎月もらえる

- 楽天リワードで少しだが、毎月楽天ポイントが貯まる。

- 楽天経済圏の住人だと780円/月で少し安くなる。
悪い点
- 検索したら違うアーティストだったり、曲が違ったりして的確でない。
- 有名アーティストのページには「RAKUTEN MUSIC」のリンクが無い。(泣)Miretのページ

リトグリのホームページ

やっぱりAppleMusic、Spotify、AmazonMusic、LINEMusicの4社が強いです。
- パソコンで使用できない。(私は仕事中にWindowsのノートPCでも使用することが多いので残念)

まとめ
昨日、楽天ミュージックの30日無料体験に申し込みしたものの、検索の不適格さとPCで利用できないという事で、やはりSpotifyを利用し続けることにしました。操作性なのどは好みもあるので楽天Musicの30日無料体験に申し込んでみても良いかもしれませんね。以上音楽サブスク比較でした。
コメント