今日の目的地は大山祇神社です。昨年のテレビ番組で三代目 J Soul Brothers の山下健二郎さんがバイクで旅していたのを観て、「行きたいなー」と思っていたところ、今日都合がついたので行ってきました。
大山祇神社
御祭神は簡単に言えば、天照大御神のお兄さんにあたるそうです。
福山SAで日の出。お天気良好です。
無事到着しました。8:20 祢宜さんが朝のお掃除している時間でした。一番近い駐車場は余裕がありました。帰るころには満車になってました。行くときは朝8:00ぐらいに入った方が無難です。たくさんの鳥さんの声が心地よいです。
境内案内図です。
入口の鳥居です。
狛犬さん。おはおうございます。
日本総鎮守 大山祇大明神
鳥居をくぐると門の前にも狛犬さんがいました。
狛犬さんおはようございます。
日本最古の楠。
越智氏の祖先 乎致命 御手植の楠。ご神木です。
その後本殿に参拝しましたが、感動しすぎて、すっかり本殿付近の写真を撮り忘れてました。
生樹の御門 いききのごもん
境内を出て、案内板に沿って歩いていきます。
南天かな?
マンホールを記念撮影
こんな感じの案内板が所々にあるので迷わずに行けます。
はっさく?やミカンがたくさんありました。途中イノシシの罠も発見。
到着しました。
朝早かったので、他に人はいなくてゆっくり見ることが出来ました。日々のご縁・健康・命に感謝しかありません。ありがとうございます。
中を通ったら暖かく胎内みたい。安心感があります。木の模様がいろいろだったので写真撮ってみました。
境内に帰ってきました。
戻ってきた頃(9:00過ぎ)には勤行(朝のお勤め)されていました。お守り授与所も開いていて無事にお札などを購入できました。
ちょうどトイレのお札を探していたところ発見!会社用、自宅用を買いました。ラッキー。
今日買ったのは、
- 仕事守・・・今年新規事業に取り組むので
- 大麻・・・会社の神棚用に
- トイレのお守り 厠守 会社用×3、自宅用×1
まとめ
行くなら朝一番がおススメです。とても清々しい気持ちになります。心身が浄化されリフレッシュできます。新規事業がオープンしたらまたお礼参りにやって来ます。素敵な木々さんありがとうございます。
コメント