2024-01

ロードバイク

トップキャップとコラムスペーサー変えてみた。

軽量化の効果もあって8キロをついに切ったCONTEND2君です。あとはカーボンシートポストに変更すればペダル込みの7.8キロぐらいになる予定です!シートポストの入荷までに暇なので気分転換にトップキャップとコラムスペーサーを変更します。トップ...
車メンテ・カスタム

アクティバン ライセンス球交換。

数年前に購入したナンバー灯のLEDがチラツキ始めたので交換します。交換がめんどいのでハロゲン球も考えましたがカインズでまた新しくLED買いました。購入したLED大きさはT10です。安いやつにしました。2個で800円ぐらいだったような。交換し...
雑記

サイコン移設計画

前記事でサイコンマウントの軽量化を計画していました。レックマウント×ブライトンの相性が悪くビビリ音がするので、私はブライトンをガーミン用に変換しています。サイコン→ブライトン、マウント→ガーミンです。レックマウントは59gと重いのでメルカリ...
ロードバイク

ジャイアントコンテンド2軽量化Vol6さらに軽く!続きです。

前回はBBBのクイックに交換しましたが前記事通りどうもBBBクイック130mmではなぜかリアのナットのかかりが浅いので別のものに交換することにしました。これに決定!!!アマゾンでMTB用135mmのチタン製シャフトを購入しました。何で135...
ロードバイク

ジャイアントコンテンド2軽量化Vol5さらに軽く!

今回はクイックリリース クイックレバーです。年末にメルカリでKCNCのチタンクイックレバーを購入して問題無く使用していましたが、何年使っていたのか分からないので不安になり、いつも愛用しているTIOGAに戻していました。今回はこれを購入じゃー...
ロードバイク

ジャイアントコンテンド2軽量化Vol4 ライト編

今回もcontend2の軽量化です。いつもキャットアイのブラケットをハンドルに取付けていましたが、これを外します。ブラケット18gでした。Rubber2-CATHL8を購入。レックマウント Rubber2-CATHL8 シリコンゴムバンド式...
ロードバイク

ジャイアント軽量化。Vol3サドルをSLR BOOST TM スーパーフローに交換

2023年3月にCONTEND2を購入し、今日までサドルは①ノーマル→②SMP extra→③中華カーボン(お尻激痛!)→②に戻す(現在に至る)です。コレ買いました。セライタリア SLRブースト TM スーパーフロー Sサイズ Selle ...
ロードバイク

ベル付けとこう。

そういえば自転車にベルつけてない。よし付けとこう。という事でAmazonでポチッと。自転車の交通安全 岡山県コレ買いました。キャットアイ(CAT EYE) ベル 真鍮製 自転車キャットアイ OH-2400 PICCOLO ピッコロ CATE...
ロードバイク

カキオコサイクリング

カキオコとはお好み焼きにカキがたくさん入っている岡山県日生(ひなせ)の名物お好み焼きの事である。詳しくは今日は岡山市京橋朝市て有名な京橋よりスタート往復ほぼ100キロの予定です。京橋朝市も結構楽しいので観光に是非どうぞ!朝の京橋は鳥さんが沢...
車メンテ・カスタム

アクティバンちゃんパンク

世の中いろいろありましたが、今日は仕事始め。朝暗いうちに乗って何かリアから異音がするなあー。と思ったら左後ろパンクしてました。仕事始めにパンクスペアタイヤとかジャッキの位置〜あったあった。スペアタイヤ発見。スペアはフロアのナットを緩めればは...
スポンサーリンク